🔧四面カンナ盤のエンコーダーを修理しました🔨

🔧四面カンナ盤のエンコーダーを修理しました🔨

おはようございます🔨

 

メーカー

 飯田工業

機械

 直角二面カンナ

型式

 DR-303H

依頼

 刃物縦軸エンコーダー交換

 

四面カンナ盤で使うエンコーダーとは

ハンドルを回した回数でどれだけ動いたかを確認し

寸法を決めるには必要な部品です

ハンドルは幅を決める為に必要です

エンコーダーが狂っているとサイズが合わなくて

ハンドルを回す事にスケールで測らないといけなくなります💦

 

今回の修理ですが

メーカーに問い合わせしたところ

横移動角ネジが特殊ピッチで(自分達で作っといて)

現在、製作が困難(?)若しくは時間がとてもかかるので

同サイズ同ピッチの角ネジに変更。

それに伴いエンコーダーとギア比も変更❢❢

色々と段取りにも手間暇がかかる修理です

 

長年使ってきましたので

ハンドル部分もボロボロです

 

交換していきます

シャフトがまず長い

これを交換…… 想像しただけで大変です

作業はその想像を遥かに上回る事になるとは

この時は知る由もなかった…

 

まず、外せる所は外す

普段は必要箇所だけなのに

この修理は違う

 

だって

滅茶苦茶せまいから❢❢

 

あとちょっと

もうちょっと

って感じで指がツりそうになる😢

 

黒いシャフトが見えた👀

次はモーターを外していきます

めちゃ重い💦

 

タイミングベルトが変わるので

ギアも交換していきます

シャフトも抜けた~👀 長っ❢❢

 

ここから

ここから辛かった💦⇦涙

 

長くて入らない

長くて重い

長くてゆう通りにいかない

3Nです

 

 

孔をジーっと見ても何も変わらないのですが

ちょっと自暴自棄…

 

気を取り直して

ズンズン突っ込んでいきます

ついに出ました 😛 

マンモスウレPです😃

 

タイミングベルトのプーリーも新しいのに変えて

中のごちゃごちゃも片づけて

完成です🔧

 

精神的にも疲れて修理でした🔨

でも、このやり遂げた達成感は

今でも思い出しますね^^

お客様からの感謝の言葉もいただきました。

その一言で頑張って良かったと思います。

やりがいです♪

 

ご依頼いただき

ありがとうございました☺

~🌳~🌳~🌳~🌳~🌳~🌳~

他のSNSも絶賛頑張っています

応援メッセージやご相談は

インスタのDMでも是非お待ちしております。



 

LINE登録
Instagramフォローすると
お得なキャンペーン企画を実施中です

是非ご利用ください^^